ひなあにっき2020
つぶやきもしくは心の叫び
Home
Instagram
サイトについて
«
2014-06-15~2014-06-21のtweet(nasaniel)
2014-06-22~2014-06-28のtweet(nasaniel)
»
6月16日〜6月22日に投稿したなう
Posted by tamura on 23rd 6月 2014 in
未分類
たむらさんの投稿したなう
お、地震震度2くらいかなる
6/17 3:06
最近忙し過ぎ(´・_・`)明日の定時退社なんざ夢また夢と消えたorz土曜も日曜も休日出勤確定(>_<)
6/19 22:15
スマソン、一曲だけ聴いて会社に向かうゆっくりライブを聞く暇ないのが悲しい
6/21 14:57
>>
もっと見る
Tags:
スマソン
,
ライブ
Comments are closed.
最近の投稿
最後死ぬってネタバレしてるし、主役を含め登場人物は特に魅力的でもない普通の人ばっかりだし、脚本は支離滅裂で伏線なんて全然回収されないし、物語としては最低の部類。
2025-01-24
(タイトルなし)
2025-01-22
(タイトルなし)
2025-01-21
中年世代の一部に存在する「極端にアニメを嫌う人」 背景にあった「社会的事件」とは? かつてアニメは「テレビまんが」と呼ばれ、あくまで子供が見るものとされていた映像作品でした。 今では子供から大人、高齢の世代でも最新のアニメを楽しんでいる人がいます。 一方で、40代後半から50代半ばの世代の一部に、「極端にアニメを嫌う層」が存在しています。 それには、かつて社会を震撼させたあの事件が大きく影響しているのではないでしょうか。 「宮崎勤事件」……当時この事件の影響を受けた人間にとっては、口にするにも文字にするにも大変なエネルギーが必要です。 1988年(昭和63年)から1989年(平成元年)にかけて、東京都および埼玉県で計4人の幼女、女児が殺害される痛ましい事件がありました。宮崎勤はその犯人です。 なぜ、ここにアニメがからんでくるのかというと、宮崎勤は「アニメ好きのロリコンである」という報道が行われたからです。 その結果、当時アニメ好きだった少年少女たちが、ある日突然「社会の敵」とされて「アニメ好きを倒すのは正しい行動だ」と考えた生徒たちにより凄惨ないじめを受けました。 特にこの時期に中高生だった世代、つまり現在の40代後半から50代半ばの世代には、アニメを嫌う人が少なくありません。 問題は、そのマスコミの報道が「捏造」だった点です。 宮崎勤は6000本ものビデオテープを所有しており、その点は当時の水準から考えると確かに異常ではありました。 しかし、部屋に踏み込んだ記者の告白によると、その大半は『ドカベン』や『リボンの騎士』『ゲゲゲの鬼太郎』など、ごく一般的なアニメだったことが明らかになっています。 またホラービデオマニアとの報道もあり、犯人の異常性が強調されていました。 しかし、ホラー作品の所有数もわずかでした。 『ギニーピッグ2 血肉の華』という作品がコレクションのなかにあると報道されたのがきっかけで、「ギニーピッグ」シリーズは廃盤となりましたが、押収されたのはコメディ調の『ギニーピッグ4 ピーターの悪魔の女医さん』であり、宮崎自身は『ギニーピッグ2』を観ていないと供述しています。 また、多数の雑誌が散乱する部屋のなかで、マスコミ的にはおいしい被写体がなかったため、わざわざ埋もれていたポルノマンガを上に置き直して撮影するという、作為的な情報操作があったことも明らかになっています。 当時の若い男性の部屋を漁れば、エロさを感じさせる本など1冊くらい見つかるものでしょう。 もちろん、映像作品について「好き」「嫌い」と判断することは、個人の価値観や体験に左右されるものであることは明白です。 しかし、「宮崎事件の報道」に影響されてアニメ嫌いになった、というのではれば、もしかするとアニメを否定する気持ちは自分のものではなく、30年以上前の報道によって植え付けられたものかもしれません。 その点を踏まえてもなお、アニメを否定するのであれば、せめて先入観を捨てて純粋な映像作品としてアニメを鑑賞したうえで、自分自身の気持ちから生まれた言葉で批評すべきではないでしょうか。
2025-01-21
ヘミングウェイ「老人と海」でやる、小魚を釣ってそれを海水につけて食べるやつ。日本人には「ワイルド刺身!うまそう!」なんだけど、欧米では生魚を食べる習慣がないので「飢えをしのぐために生魚を食べる過酷なシーン」だと、後年知った。うそやん…
2025-01-21
最近のコメント
2014-02-25のtweet(nasaniel)
に
たむら
より
ちょっとテスト
に
tmg
より
tmblrブログ分割
に
たむら
より
新しくDebianを立ち上げたんだけど…
に
たむら
より
新しくDebianを立ち上げたんだけど…
に
ぽにっと管理人
より
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年1月 (27)
2024年12月 (31)
2024年11月 (40)
2024年10月 (35)
2024年9月 (32)
2024年8月 (43)
2024年7月 (58)
2024年6月 (43)
2024年5月 (28)
2024年4月 (25)
2024年3月 (20)
2024年2月 (18)
2024年1月 (52)
2023年12月 (31)
2023年11月 (22)
2023年10月 (17)
2023年9月 (32)
2023年8月 (20)
2023年7月 (24)
2023年6月 (9)
2023年5月 (62)
2023年4月 (24)
2023年3月 (3)
2022年11月 (1)
2022年10月 (4)
2022年8月 (2)
2022年7月 (7)
2022年6月 (8)
2022年5月 (14)
2022年4月 (7)
2022年3月 (10)
2022年2月 (16)
2021年12月 (2)
2021年11月 (5)
2021年10月 (21)
2021年9月 (15)
2021年8月 (16)
2021年7月 (23)
2021年6月 (9)
2021年5月 (13)
2021年4月 (13)
2021年3月 (33)
2021年2月 (8)
2021年1月 (1)
2020年12月 (4)
2020年10月 (3)
2020年9月 (2)
2020年8月 (10)
2020年7月 (2)
2020年6月 (2)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年9月 (6)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (3)
2019年2月 (3)
2019年1月 (1)
2018年12月 (4)
2018年11月 (7)
2018年10月 (4)
2018年9月 (5)
2018年8月 (13)
2018年7月 (1)
2018年6月 (6)
2018年5月 (5)
2018年4月 (2)
2018年3月 (8)
2018年2月 (9)
2018年1月 (11)
2017年12月 (4)
2017年11月 (13)
2017年10月 (5)
2017年9月 (2)
2017年8月 (5)
2017年7月 (4)
2017年6月 (3)
2017年5月 (6)
2017年4月 (9)
2017年3月 (5)
2017年2月 (6)
2017年1月 (9)
2016年12月 (3)
2016年11月 (9)
2016年10月 (2)
2016年9月 (4)
2016年8月 (2)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (6)
2016年3月 (2)
2016年2月 (3)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (10)
2015年10月 (23)
2015年9月 (21)
2015年8月 (23)
2015年7月 (31)
2015年6月 (31)
2015年5月 (52)
2015年4月 (18)
2015年3月 (30)
2015年2月 (20)
2015年1月 (5)
2014年9月 (1)
2014年8月 (6)
2014年7月 (9)
2014年6月 (12)
2014年5月 (15)
2014年4月 (18)
2014年3月 (34)
2014年2月 (30)
2014年1月 (36)
2013年12月 (19)
2013年11月 (8)
2013年10月 (10)
2013年9月 (11)
2013年8月 (7)
2013年7月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (5)
2013年4月 (2)
2013年3月 (4)
2013年2月 (9)
2013年1月 (5)
2012年12月 (1)
2012年3月 (1)
2012年1月 (3)
2009年6月 (1)
2009年4月 (1)
2008年8月 (2)
2008年7月 (10)
2008年6月 (7)
2008年5月 (6)
2008年4月 (9)
2008年3月 (15)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (7)
2007年11月 (11)
2007年10月 (4)
2007年9月 (6)
2007年8月 (8)
2007年7月 (7)
2007年6月 (8)
2007年5月 (8)
2007年4月 (5)
2007年3月 (9)
2007年2月 (4)
2007年1月 (12)
2006年12月 (7)
2006年11月 (8)
2006年10月 (11)
2006年9月 (8)
2006年8月 (16)
2006年7月 (25)
2006年6月 (10)
2006年5月 (15)
2006年4月 (14)
2006年3月 (10)
2006年2月 (17)
2006年1月 (14)
2005年12月 (30)
2005年11月 (32)
2005年10月 (21)
2005年9月 (8)
2005年8月 (29)
2005年7月 (74)
2005年6月 (8)
2005年1月 (1)
2004年12月 (5)
2004年11月 (1)
2004年10月 (4)
2004年8月 (7)
2004年7月 (8)
2004年6月 (3)
2004年5月 (5)
2004年4月 (9)
2004年3月 (14)
2004年2月 (32)
2004年1月 (26)
カテゴリー
auoneブログ
Ingress
Instagram
LIFE
livedoor
seesaa
Tumblr
Twitter
WEBサイト
アメブロ
お知らせ
コンピュータ
つぶやき、時には心の叫び
テスト
ライブ報告
今日の出来事
戯言
日記
未分類
未分類
無線関連
趣味
音楽
音楽な話
風景
ブックマーク
たむら君の実験室
ログイン